開発を重ねて”実践スキル”を
大学生・専門学校生コースでは、Web制作・Unity・C#など実践的スキルを体系的に習得し、AdobeツールやBlenderモデリング、UI/UX基礎まで幅広くカバー。オリジナル作品開発を重ねることでアルゴリズム思考と創造力を磨き、データ解析力と実装力も養い、アイデアを形にする力を育みます。
対象:大学生・専門学校生
*現在フルタイムで就業していない18歳以上の方も対象としています。
*本コースは、枚方くずは校のみの開講となります。
一人ひとりの進度に合わせて個別最適化。カリキュラムは個人の進捗に応じてステップアップするため、初心者でも安心してスタートできます。自分の学習速度で進めていくことが、本質的な理解を育む土台となります。
カリキュラム
Curriculum

Unityエディタを使い、シーン設計からスクリプト実装、パフォーマンス調整まで一連の開発工程を学びます。物理挙動を調整しながらキャラクター操作・UI演出・エフェクトの実装まで行います。

C#の基本構文とオブジェクト指向を理解し、作品づくりの中で段階的に習得。デバッグやユニットテストでコード品質を高め、Unityやデスクトップ開発へ自在に応用できる堅実なコーディング力を養います。

HTML5とCSS3を駆使して、様々なデバイスサイズに適応するレスポンシブデザインのWebサイトを作成します。JavaScriptを使用して、アニメーションやマウス動作などのインタラクティブな動きを実現します。

Pythonは、プログラミング言語の人気順位で常にトップクラスに位置します。最新のAI技術からWebサービスの開発まで、その実用性と広範な応用範囲が高く評価されている言語です。

軽量で高速な Lua。モジュール化を通じてデータ処理の基礎を固め、論理的思考とアルゴリズム設計力を磨きます。習得したスキルは Minecraft のTurtle制御や Roblox ゲームスクリプト など実践プラットフォームでも活用できます。

Illustratorでフライヤーを中心としたデジタルデザインを実践し、レイアウト設計・文字組み・配色理論を習得。印刷用データ設定やPDFへの書き出しなど入稿までの工程を学び、実務で使えるデータ制作力を養います。

Photoshopで写真補正や多層合成、マスクと調整レイヤーを駆使したビジュアル作成に挑戦。WebバナーやゲームUIを想定し、解像度設定と書き出し最適化、配色バランス調整や質感表現まで幅広く習得します。

Blenderでキャラクターや小物をモデリングし、UV展開とテクスチャペイントを通じて質感を作り込む工程を体験。完成モデルをFBXでUnityへ取り込み、マテリアル調整やライトベイクなど、一連のワークフローを学びます。
授業料
Lesson Price
授業時間:70分間(月4回)
週2回コース(70分×月8回)も選択可
月額授業料 | 毎月 13,200円 (税込) *年間48回、授業を実施しています。 *週2回コース(70分×月8回)は 24,200円(税込)。 |
入会金 | 初回のみ 5,500円 (税込) *兄弟でご入会または在籍の場合、入会金は無料となります。 |
設備管理費 | 半年ごと 7,920円 (税込) *パソコン使用料、専用ドメイン、サーバー代を含みます。(1,320円/月) |
「プログラミングって、何かむずかしそう・・・。」と不安な方も多いのではないでしょうか?
パソコンに馴染みのない方もご安心ください。枚方くずは校の体験レッスンは、ご家族1組だけの貸切授業なので、安心してご参加いただけます。
まずは、無料体験レッスンからスタートして、教室の雰囲気やプログラミング授業を体感しましょう!